INCOLDE

インテリアとカラーとデザインと

  • HOME
  • タグ : 色

色

未分類

色で重さが違う!?引っ越しの段ボールが明るい色の理由

2020年3月18日

3月も中旬を過ぎ、いよいよ引っ越しシーズン到来。 例年通りといかないかもしれませんが、引っ越し業者の方にとっては、繁忙期の慌ただしい時期です。 さて、引っ越しに使われている段ボール。 どの業者さんでも、白や明るめの色を採…

未分類

今日はひな祭り! 十二単の色にみる女性のおしゃれとこだわり

2020年3月3日

今日はひな祭り! この頃になると気温も暖かくなってきて、梅や桃の花など、優しいピンクの色合いを目にするようになり、気持ちも春を感じられるようになりますね。 さて、ひな祭りといえば“お雛様” 色鮮やかな衣装と豪華な飾りは、…

未分類

3℃も違うの!?色の寒暖差について

2020年2月25日

色には、寒さや暖かさを感じさせる色があります。 ファッションを例にしてみると、 冬に赤いニットを着ていたら、「なんだか暖かそうだな」と感じられたり、夏に青いブラウスを着たら、「なんだか涼しそう」と感じたりと、季節感を感じ…

未分類

柄×柄の合わせ方

2020年1月26日

インテリアをコーディネートするときに色合わせと共に大切な要素といえば、 柄モノの使い方 柄を一つ使うときには躊躇なく取り入れられますが、オシャレ上級者は、“柄を複数使う”ことにチャレンジされている人も多いはず。 そこで今…

未分類

高級感のある絶対的な色 「黒」について

2020年1月10日

子供の頃、家にたくさんの映画がありました。 その中でも、ゴージャスなパールネックレスと黒のドレスに身を包んだ、オードリーヘップバーンといえば、 「ティファニーで朝食を」 スタイリッシュな着こなしと、オードリーの美しさと可…

未分類

おしゃれに引き立てます 「グレー」について

2020年1月9日

「グレーゾーン」 白黒つけず曖昧な部分 白と黒の分量によって、明るさが無数に変化していくグレー。 はっきりとしないから、個性を抑え周りを引き立ててくれる。だから、グレーは使い勝手の良い色なのでしょう。 今日は、コーディネ…

未分類

困ったときの救世主カラー 「白」について

2020年1月8日

“困ったときの救世主” どんな色とでも合わせられる、オールマイティな色。 この色に、何度となく助けてもらいました。 年明けから色について取り上げてきました。今日から無彩色に入ります。その中から、一番多用している色でもある…

未分類

若返り効果!? 「ピンク」について

2020年1月7日

ピンクほど女性を象徴する色はないのでは? 女の子は、たいてい「ピンク好き」を一度は通る道ですが、男の子でピンク好きはほとんど聞いたことがない。 いや、もしかすると、好きだとしても言いにくいのかもしれない。 そのくらい、女…

未分類

コミュニケーションと躍動感の色 「橙」について

2020年1月6日

学生の頃、近所に美しいガーデンとオープンテラスのある、おしゃれなカフェレストランができました。 外観と内装は潔い白をベースとし、印象的な大開口のサッシがあります。その、デザインの要となるサッシ枠が、“ 橙色 ”でした。 …

未分類

おしゃれな人ほどチャレンジしてほしい 「紫」について

2020年1月5日

「冷静と情熱のあいだ」 映画のタイトルでもありました。 私は、この言葉を聞くと、紫を表しているのではないかと思ってしまいます。 冷静さの青と、情熱の赤、相反する色を混ぜるとできる色。 今日は 「紫」 について見ていこうと…

  • 1
  • 2
  • >

プロフィール

プロフィール
sizu

部屋の模様替えに夢中になる小学生時代。その頃から、インテリアコーディネーターになると心に決める。

本名に色名の漢字が使われていることがきっかけで、カラーに興味を持つようになる。
  • 名作の理由 照明 FunShell

    2020年4月14日
  • おこもり生活 インテリアにお気に入りを!

    2020年4月8日
  • ピッタリって気持ちが良い! 造作家具

    2020年3月30日
  • 風水の効果はどれほどか?

    2020年3月26日
  • 輸入クロスの魅力

    2020年3月25日

アーカイブ

  • 2020年4月 2
  • 2020年3月 27
  • 2020年2月 29
  • 2020年1月 31
  • 2019年12月 31
  • 2019年11月 4

カテゴリー

  • 未分類
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

©Copyright2025 INCOLDE.All Rights Reserved.