INCOLDE

インテリアとカラーとデザインと

名作の理由 照明 ARCO

2019年12月20日

今回の名作の理由は、 デザイナーの個性を主張せず、使う人の視点でデザインすることに、こだわり続けた、イタリアのデザイナー、 アッキレ・カスティリオーニの傑作 「ARCO」 について、取り上げたいと思います。 ARCOは、…

インテリアコーディネーターの仕事は「VSOP!」

2019年12月19日

「インテリアコーディネーターの仕事は、VSOPなのよ!」 この仕事を始めたころ、コーディネーターの先輩から聞いた言葉です。 これは、ブランデーのVSOPではありません。 インテリアコーディネーターが仕事を続けていく時に、…

ベルベットのプレミアム感

2019年12月18日

“ベルベット”という響き。もうすでに、高級なイメージになります。 昔から、重厚感のある、豪華なインテリアといえば、「クラシカルな家具」と、「シャンデリア」と、「赤いベルベットのカーテン!」といった具合に、高級カーテンの代…

今日は花を飾ろう!!

2019年12月17日

たまに立ち寄るデパ地下。 買い物を終えて、エスカレータを上ると、正面におしゃれなお花屋さんがあります。 そのお店を目にすると、いつも、こう思うのです。 「そうだ!花を買って帰ろう!!」と。 見かけた時に、つい手にしてしま…

ダイニングテーブルを選ぶとき サイズ編

2019年12月16日

ダイニングが住まいの中心へ!? そんなことを、ひしひしと感じる今日この頃です。 以前は、家具を選ぶときに、やっぱりソファが大事でしょ!って声が多かったです。 でも、最近は、ダイニングにこだわる方、増えてます。 それは、ラ…

色を表現するときの基本! 「色相」「明度」「彩度」

2019年12月15日

「この間、紫色のクッションを見つけたんだけど、部屋に合うか迷ってるんだよね。」 友人に、こう相談されたとしましょう。この時、あなたはどんな「紫」を想像しましたか? 鮮やかな紫を思い浮かべる方もいれば、淡い色合いの優しい紫…

素敵なインテリアの定義とは?

2019年12月14日

素敵なインテリアにしたい‼ インテリアに興味のある方なら、誰しもが思うことですよね。 実際に素敵なお気に入りの空間で過ごすと、良いことがたくさんあります。 例えば 心地良く過ごせる お部屋をきれいに掃除した…

名作の理由 いちご泥棒

2019年12月13日

“いちご泥棒!?” 初めてその可愛らしいネーミングを聞いたときに、クスッと笑ってしまいました。 一度は目にされたことがあるかもしれません。 いちご泥棒 (Strawberry Thife) をご紹介します。 いちご泥棒(…

ランプの色と効果

2019年12月12日

“サーカディアンリズム”という言葉を、ご存じでしょうか? これは、人が生活する1日のリズムのことで、体内時計と同じ意味です。 朝目覚めてから、太陽の光をしっかり浴び、日中は活気あるお日様の下で活動し、暖かいオレンジ色の夕…

アートを楽しむ!

2019年12月11日

「自分でも描けそう!」 ピカソ展で作品を見た時に、娘が言った一言です。 そこで、ピカソは子供の頃から、絵がとても上手で、本物のように描くことができたこと。 大人になってから、子供が描いた絵のような作品をあえて描いたこと。…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • >

プロフィール

プロフィール
sizu

部屋の模様替えに夢中になる小学生時代。その頃から、インテリアコーディネーターになると心に決める。

本名に色名の漢字が使われていることがきっかけで、カラーに興味を持つようになる。
  • 名作の理由 照明 FunShell

    2020年4月14日
  • おこもり生活 インテリアにお気に入りを!

    2020年4月8日
  • ピッタリって気持ちが良い! 造作家具

    2020年3月30日
  • 風水の効果はどれほどか?

    2020年3月26日
  • 輸入クロスの魅力

    2020年3月25日

アーカイブ

  • 2020年4月 2
  • 2020年3月 27
  • 2020年2月 29
  • 2020年1月 31
  • 2019年12月 31
  • 2019年11月 4

カテゴリー

  • 未分類
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

©Copyright2025 INCOLDE.All Rights Reserved.