INCOLDE

インテリアとカラーとデザインと

インテリアコーディネーターらしさとは?

2020年2月28日

仕事を始めたばかりの頃。 与えられた仕事は、とても細かい作業を繰り返す内容でした。 その作業を続けてそろそろ限界をむかえたころ、私は先輩に弱音を吐きました。 「私、大雑把な性格なので、 細かい作業が苦手なんです。 この作…

小物とスタイリングの大切さ

2020年2月27日

我が家のソファには、サイズもデザインも違うクッションが、複数個並べらています。 しかし、家族が使用した後はクッションの位置はグチャグチャになり、床に落ちていたり、座布団代わりに使われたりと、あちこちに散乱している状態。 …

ルンバはインテリアデザインにも影響を与えました

2020年2月26日

今や身近な生活家電となった、便利なお掃除ロボット ルンバ 2002年に発売して以来改良版が発表され、多くのご家庭で活躍しています。 特に共働き子育て世帯が多い現在、ただでさえ忙しい毎日の中で少しでも家事の負担を減らして、…

3℃も違うの!?色の寒暖差について

2020年2月25日

色には、寒さや暖かさを感じさせる色があります。 ファッションを例にしてみると、 冬に赤いニットを着ていたら、「なんだか暖かそうだな」と感じられたり、夏に青いブラウスを着たら、「なんだか涼しそう」と感じたりと、季節感を感じ…

名作の理由 照明 ジョガーリ

2020年2月24日

「光の彫刻」ともいわれる ジョガーリ 繊細なガラスパーツが作りだす光のシルエットは、幻想的な空間を作りだします。 1967年にデザインされたジョガーリは、イタリアを代表する建築家で工業デザイナーである、アンジェロ・マンジ…

KAHLERの花瓶でインテリアに春を!

2020年2月23日

少しずつ暖かくなってきた今日この頃。春はもうすぐそこまで来ていますね。 インテリアにも春を取入れたいところですが、手軽な方法は、 “お花を飾る” こと すると、一気に空間が華やいで気持ちも軽やかに明るくなってきます。 そ…

ティッシュボックスとゴミ箱どこに置く?

2020年2月22日

ある打ち合わせでのこと、ご主人からこんな言葉が。 「sizuさん、 インテリアつくりこんだけど、 ティッシュボックスとか、 ごみ箱どこに置いたらいい?」 ・・・・。 私もうっかりしていました。 壁面を造作家具や飾り棚でつ…

ガラスブロックと職人さんへのリスペクト

2020年2月21日

私が小学校1年生の時、両親がマイホームを建てることになりました。 それまでは社宅の小さなアパートで暮らしていましたが、そこへ工務店の方が来て、父と真剣に打ち合わせしていたのを覚えています。 父は特に、採光へのこだわりがあ…

こだわりの素材は時間が経ってもやっぱり良い! 

2020年2月20日

昨日、歯の検診でかかりつけの歯医者さんへ行ってきました。 かれこれ10年近くお世話になっている歯医者さん。 そもそも、何故そこへ通うようになったかと申しますと、 外観にこだわりを感じたのでインテリアを見たかった・・・ と…

好みが一緒!? 人それぞれの好みについて

2020年2月19日

「sizuさん、私と好みが一緒です!」 この言葉は、インテリアコーディネーターにとって、とても嬉しい言葉です。内心ガッツポーズしています。 じつは、打ち合わせしている方の好みに合わせて提案しているというのが本当で、好みが…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 13
  • >

プロフィール

プロフィール
sizu

部屋の模様替えに夢中になる小学生時代。その頃から、インテリアコーディネーターになると心に決める。

本名に色名の漢字が使われていることがきっかけで、カラーに興味を持つようになる。
  • 名作の理由 照明 FunShell

    2020年4月14日
  • おこもり生活 インテリアにお気に入りを!

    2020年4月8日
  • ピッタリって気持ちが良い! 造作家具

    2020年3月30日
  • 風水の効果はどれほどか?

    2020年3月26日
  • 輸入クロスの魅力

    2020年3月25日

アーカイブ

  • 2020年4月 2
  • 2020年3月 27
  • 2020年2月 29
  • 2020年1月 31
  • 2019年12月 31
  • 2019年11月 4

カテゴリー

  • 未分類
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

©Copyright2025 INCOLDE.All Rights Reserved.