INCOLDE

インテリアとカラーとデザインと

グレージュ色のすすめ

2020年2月18日

私の好きなファッションスタイリストさんは、グレージュの使い方が上手です。 ストールや靴、バッグなど、グレージュを入れていくと、おしゃれでこなれた雰囲気が出来上がるのです。素敵なコーディネートを見るたびに、 「私も真似して…

カーテンレールの種類

2020年2月17日

カーテンに必ず必要なものそれは、 カーテンレール カーテンレールをどう納めるかで、インテリアの雰囲気に影響があります。 しっかりアクセントにするのか極力目立たせないようにするのか機能性を持たせるのか 方向性によって変わっ…

どれを選ぶ? キッチンの扉

2020年2月16日

キッチンの打ち合わせの中でも、床材や内装仕上げに合わせて、カウンターと扉を選ぶ時が、一番楽しい時間です。 特に、オープンキッチンの人気に伴って、どんなテイストでキッチンを仕上げるか、インテリアを完成させる意味でも大きな部…

メープルシロップの木 メープル材のはなし

2020年2月15日

メープルシロップの優しくコクのある自然な甘さは、パンケーキになくてはならないものです。 今日は、そのメープルシロップの木でもある、メープル材についてお話します。 メープルはカエデ科の広葉樹で、カナダやアメリカ北東部に生育…

名作の理由 家具 CAB

2020年2月14日

私はこの椅子が好きです。 良いデザインは、年齢に関係なく心に響くと思わせてくれた椅子でもあります。 今回の名作は、CABをご紹介いたします。 1977年に発表されたCAB デザインは、イタリアの建築家でデザイナーのマリオ…

照明の人感センサについて

2020年2月13日

今や多くの場所に使われている照明の人感センサ。 両手に荷物を持っていても勝手に点いてくれて、消し忘れることもなく、とても便利なものです。 特に、玄関ホール・廊下・トイレといった、長い時間いない場所に採用されます。 照明器…

ピン!とくる感覚

2020年2月12日

「これだー!!」って思う瞬間があります。 インテリアプランを作る時、表現したいスタイルを作るために、たくさんのサンプルから選ぶのですが、「どうも違う、これも違う・・」と、試行錯誤しながら合わせていきます。でも、“ピン!”…

見ているだけで楽しい! モザイクタイル

2020年2月11日

タイルは古くから世界中で愛されている素材です。 大判タイル、絵柄の美しいタイル、テラコッタ、ブリックなど、大きさも種類もさまざまです。 そんな中でも人気なのが、モザイクタイルです! モザイクとは、小断片を並べて模様を表し…

ダイニングチェアの選び方

2020年2月10日

ダイニングチェアは、人体系家具のひとつです。 人間のからだに直接触れて身体を支える家具のことを、人体系家具といって、椅子やベッドやソファがそれにあたります。 人体の要素に深くかかわりを持つので、座り心地の良さがとても大切…

ティファニーブルーという色

2020年2月9日

その色を見れば、すぐにブランドを思い浮かべてしまう。 “ティファニーブルー” 明るくもあり、優しくもあり、華やかさもあり、女性らしいブルー。 とても美しく絶妙な色。 ティファニーというブランドの効果もあって、 「ティファ…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 13
  • >

プロフィール

プロフィール
sizu

部屋の模様替えに夢中になる小学生時代。その頃から、インテリアコーディネーターになると心に決める。

本名に色名の漢字が使われていることがきっかけで、カラーに興味を持つようになる。
  • 名作の理由 照明 FunShell

    2020年4月14日
  • おこもり生活 インテリアにお気に入りを!

    2020年4月8日
  • ピッタリって気持ちが良い! 造作家具

    2020年3月30日
  • 風水の効果はどれほどか?

    2020年3月26日
  • 輸入クロスの魅力

    2020年3月25日

アーカイブ

  • 2020年4月 2
  • 2020年3月 27
  • 2020年2月 29
  • 2020年1月 31
  • 2019年12月 31
  • 2019年11月 4

カテゴリー

  • 未分類
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

©Copyright2025 INCOLDE.All Rights Reserved.