INCOLDE

インテリアとカラーとデザインと

香りの演出 ドットール・ヴラニエス

2020年2月8日

会社のエントランスに入ると、優しく爽やかな香りが包みます。 お出迎えする香りの演出が、訪問してきた方をリラックスさせ、気持ちの良い空間を作ってくれています。 その演出に貢献してくれているが、ドットール・ヴラニエスのディフ…

カーテンや壁紙で人気! シャンタンについて

2020年2月7日

カーテン生地や、壁紙の模様でも人気のシャンタン。 シンプルながらも上品で高級感のある、“シャンタン” とはどんなものなのか、見ていきたいと思います。 元々は、中国の山東(シャントン)で作られた絹織物です。 経糸は普通の糸…

名作の理由 照明 エニグマ

2020年2月6日

円盤が宙に浮いている!? 初めてエニグマを見た方は、このように思うでしょう。 柔らかい光を受けた、薄い4枚のシェードが、空間の中で漂っているのです。 その浮遊感とミニマムで美しい印象に、一瞬時が止まってしまいます。 エニ…

経年変化を楽しんで! ブラックチェリー材のはなし

2020年2月5日

ある時、フローリングの打ち合わせ中に、奥様からこんな言葉が。 「この間、モデルハウスでラグをめっくってみたら、ラグの下のフローリングの色が全然違うんです!!」 そのモデルハウスは、LDKがブラックチェリーのフローリングで…

大切な最初のヒアリング 私の場合

2020年2月4日

ご挨拶してから、最初に行うのがヒアリングです。 どんなインテリアにするのか、出来上がりイメージを共有するための、とても大切な時間です。 この進め方は、人によって変わりますが、私の場合は、現状と未来を擦り合わせることから始…

家具の張地 革について

2020年2月3日

先日、イタリアの家具メーカーの展示会に行きました。 その入り口に展示された新作のソファは、柔らかくしっとりとした肌触りと、キメの細かい上質な革で仕上げられていました。 座り心地とデザインが良いものでしたが、その革の質感と…

ブルべとイエベ インテリアのカラーコーデにも使えます!

2020年2月2日

「お客様はブルーベースなので、こちらの色がお似合いですよ!」 ファンデーションを選ぶ時に、BAさんから出てくる、ブルーベースとイエローベース、通称 ブルべとイエベ。 これは、それぞれの肌や瞳の色をみながら、青みに寄った色…

子供と添い寝 ベッドサイズの選び方

2020年2月1日

「添い寝しているんですけどベッドのサイズ迷ってます」 小さい子供がいるご家族から、よく聞かれる言葉です。 小学校低学年くらいまでは、添い寝をすることも多く、数年のこととはいえ、選ぶサイズに影響があります。 そこで、今日は…

マット?鏡面?仕上げから見るインテリアスタイル

2020年1月31日

同じ材料と同じ色 でも、どの仕上げにするのかで、インテリアのイメージが変わります! 石を例に挙げてみましょう。 上記の画像は、同じ石で仕上げ方を変えた例です。 色の深みや光沢感など、全く雰囲気が変わります。 本磨きやバー…

陰影を楽しむ光 アッパーライト

2020年1月30日

照明計画をするときに意識したいこと。 それは、 “空間の中で陰影をつくる” ことです。 日本の住まいは明るさに注目しがちですが、全体的に明るいのは、フラットでのっぺりとした印象を与えてしまいます。 光りと影があることで、…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 13
  • >

プロフィール

プロフィール
sizu

部屋の模様替えに夢中になる小学生時代。その頃から、インテリアコーディネーターになると心に決める。

本名に色名の漢字が使われていることがきっかけで、カラーに興味を持つようになる。
  • 名作の理由 照明 FunShell

    2020年4月14日
  • おこもり生活 インテリアにお気に入りを!

    2020年4月8日
  • ピッタリって気持ちが良い! 造作家具

    2020年3月30日
  • 風水の効果はどれほどか?

    2020年3月26日
  • 輸入クロスの魅力

    2020年3月25日

アーカイブ

  • 2020年4月 2
  • 2020年3月 27
  • 2020年2月 29
  • 2020年1月 31
  • 2019年12月 31
  • 2019年11月 4

カテゴリー

  • 未分類
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

©Copyright2025 INCOLDE.All Rights Reserved.