INCOLDE

インテリアとカラーとデザインと

お気に入りをひとつずつ

2020年1月19日

あるご夫婦が家具を選ぶ時のこと。 お二人がとても気に入ったパーソナルチェアがありました。 ウォールナット材の木肌が美しいそのチェアは、座り心地が良く、デザインもインテリアにぴったりでした。 しかし、お値段も張るものだった…

“補色”を知るとコーディネートに幅がでます!

2020年1月18日

お互いに引き立てあう関係 補色 この効果を知っているかどうかで、コーディネートが大きく変わってきます。 今日はその素敵な関係補色についてお話します。 以前、クリスマスツリーの記事でも書きましたが、補色関係にある色は、正反…

“間接照明” でおしゃれに心地良く

2020年1月17日

“間接照明”とは 照明からの光が、天井や壁を照らし、その反射した光を利用した照明手法です。 器具のデザインが見えないので、スッキリとした印象と、柔らかく光のグラデーションを楽しめるのが特徴です。 以前は、店舗や公共施設で…

どんぐりの木 オーク材のはなし

2020年1月16日

秋になると、近所の大きな公園にちょっとした楽しみがありました。 丸や細長い形、帽子をかぶったものなど、色んな種類のどんぐり達が、たくさん落ちているのです。 その愛くるしい形のどんぐりを、娘と一緒に拾って遊んだものです。 …

オーガンジー  透明感と光沢感

2020年1月15日

透明感と光沢感 女性ならば是非とも欲しいモノですが、これは美容のことではありません。 薄くてハリのある織物であるオーガンジーの特徴です。 ウェディングドレスやストールにも使用されるオーガンジーは、繊細さと高級感を持ち、特…

アアルトベースの魅力

2020年1月14日

「世界で一番美しいベース」と称えられる花瓶。 “アアルトベース” 今日はその魅力について見ていきたいと思います。 デザイナーは、20世紀を代表するフィンランドの建築家でデザイナーのアルヴァ・アアルトです。 彼は、モダニズ…

ラグのサイズの選び方

2020年1月13日

寒い季節は足元から冷えますよね。 フローリングのお部屋が多いので、冬は特にひんやりしてしまいます。 そんな時に活躍してくれるのがラグです。ラグは保温性だけでなく、デザインのアクセントにもなりますし、音が響くのを軽減してく…

名作の理由 家具 シェルチェア

2020年1月12日

ミッドセンチュリーといえば、イームズの家具。 その中でも、時代を象徴するプロダクト 「シェルチェア」 につてご紹介します。 デザイナーは、チャールズ&レイ・イームズ 夫婦メーカーはハーマンミラー社です。 イームズは、手の…

男と女 夫婦の好みが違う時

2020年1月11日

好みは千差万別。人によって違うのは当たり前。 しかし、打ち合わせで一番悩んでしまうケースがこれ。 夫婦の好きなインテリアテイストが違う! そりゃあ、男と女ですから、好みが違って当然です。 見てきたものや、感覚が違いますし…

高級感のある絶対的な色 「黒」について

2020年1月10日

子供の頃、家にたくさんの映画がありました。 その中でも、ゴージャスなパールネックレスと黒のドレスに身を包んだ、オードリーヘップバーンといえば、 「ティファニーで朝食を」 スタイリッシュな着こなしと、オードリーの美しさと可…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 13
  • >

プロフィール

プロフィール
sizu

部屋の模様替えに夢中になる小学生時代。その頃から、インテリアコーディネーターになると心に決める。

本名に色名の漢字が使われていることがきっかけで、カラーに興味を持つようになる。
  • 名作の理由 照明 FunShell

    2020年4月14日
  • おこもり生活 インテリアにお気に入りを!

    2020年4月8日
  • ピッタリって気持ちが良い! 造作家具

    2020年3月30日
  • 風水の効果はどれほどか?

    2020年3月26日
  • 輸入クロスの魅力

    2020年3月25日

アーカイブ

  • 2020年4月 2
  • 2020年3月 27
  • 2020年2月 29
  • 2020年1月 31
  • 2019年12月 31
  • 2019年11月 4

カテゴリー

  • 未分類
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

©Copyright2025 INCOLDE.All Rights Reserved.